忍者ブログ
[370]  [369]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 4/9土曜日、我々KIZUNAプロジェクトのメンバー石田、菅井はチームまるごみの支援活動に加わり、4トントラックに満載の荷物を積んで宮城県へ向かいました。

当日朝4時に浦安を出発し、7時に蓮田SAで今回の支援メンバーであるタレントの山寺宏一氏、DJ KOUSAKU氏、タカラトミー三森氏、大黒屋ビジネスコンサルティング青田氏、月刊ソトコト編集部の皆さんらと合流し、数台の車両で連なって亘理町と山元町へ向かい、正午過ぎに現地入りしました。

今回お届けした主な物資は、オートクラフトさんからお預かりした整備済みのスーパーカブ7台、ショーワノートさんからお預かりした文房具、小学館さんからお預かりしたコミック類、タカラトミーさんからお預かりしたおもちゃ、ティンカーベルさんからお預かりした子供服、ソトコトさんからお預かりした子供用くつ、そのほか購入したたくさんの下着、ひげそり、缶詰め、レトルト食品、野菜ジュースなど、4トントラックに満載の物量になりました。

また今回は亘理町と山元町のローカルFMに宮城県出身の山寺宏一さんに生出演していただいたり、数カ所の避難所で生活を続けている子ども達のため、みんなが大好きなキャラクターの声などのものまねをしていただいたんですが、僕らの不安を吹き飛ばすように、子どもから大人まで皆さん楽しんでくださって、本当に良かった。その後お預かりしたたくさんのおもちゃ、文房具、子ども靴などの子どもグッズを、子どもたちに直接手渡してきましたが、これまたみんな大はしゃぎで、本当にかわいかったし、僕らも嬉しかった。
ookumashou.jpg







山寺さん自身も、避難所に入る直前まで、現地の方々が僕らを受け入れてくれるのか、不謹慎だと指摘されるのではないか、売名行為などと思われるのではないかと危惧されておりましたが、子どもたちの満面の笑顔を見てほっと胸を撫で下ろしたそうです。
宮城県が故郷である山寺さんにとっても、今回の震災は本当に辛い出来事であり、いち宮城県人としてこれからも全力で支援にあたりたいとおっしゃっておられました。

もちろん、僕らのしたことはほんのひとしずくの行為であり、それでけで被災地の皆さんの心を満たす事はできないことはわかっていますが、こうした小さな小さな、ささやかなアクションが皆さんの心に少しでも希望の灯火を照らす事ができていればと、切に願っております。
watari.jpg







亘理町も山元町も、今回の大津波でたくさんの犠牲者が出てしまった町であり、今日会った子どもたちの中でも、親や兄弟を失ってしまった、という子たちが何人もいました。

でもみんな、強く、たくましかった。

僕ら大人たち以上に、子どもたちは豊かな感受性で、大自然の怖さと偉大さ、命の尊さを理解しているんだと感じました。

もちろん、心には大きな傷を負っている彼らに、一日も早くケアをしてあげなければいけない。
幼少期の人格形成の大切な時期に、不安を感じることなく勉強やスポーツや遊びに夢中になれる環境を用意してあげなければいけないと強く感じました。

これからも一人一人の小さな力を集めて、現地の人たちによる復興のための後方支援隊として、引き続き全力を尽くしていきます。

絆プロジェクトリーダー 石田雅英

拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]