×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます、事務局石田です。
ブログに載せるべきか?載せないべきか?
大変悩みましたが、 皆さんにお伝えします。
石巻市
・みずほ幼稚園
・石巻中央児童館
東松島市
・大曲保育所
・鳴瀬保育所
・矢本西保育所
・赤井北保育所
今のところ以上です。
児童施設は横の繋がりが密接なので通園が始まればまだまだ増えそ
ブログに載せるべきか?載せないべきか?
大変悩みましたが、
昨晩、 私たちがいつも連絡を取っていて、いつも陽気に対応をしてもらって いる明友館の千葉リーダーから連絡がありました。
千葉さんの行方不明になっていた妹さんがご遺体で見つかったそう です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
この件は千葉さん本人とも相談した結果、 このブログを見て一人でも多くの方が被災者支援に協力してもらえ るのであれば 「妹も天国で喜ぶだろう」 と・・・・ 妹の為にも皆さんにお知らせくださいとの事でした。
いつも100人もの人が避難している明友館をまとめるだけでなく 、 自分も本当に辛いのに石巻中を駆け回り明友館を起点に被災した人 たちの為に一生懸命頑張っています・・・・自分も被災者なのに・ ・・・
まずは、明友館で支援している児童施設をお知らせします。
石巻市
・みずほ幼稚園
・石巻中央児童館
東松島市
・大曲保育所
・鳴瀬保育所
・矢本西保育所
・赤井北保育所
今のところ以上です。
児童施設は横の繋がりが密接なので通園が始まればまだまだ増えそ
うな気配です。
以下、千葉さんからのメールです。
「画用紙が欲しいとのリクエストが多数有ります
製紙工場の被災で入手困難とは存じますが、 文房具会社などのルートで何とかなりませんでしょうか?
粘土、粘土ばん、 粘土べらのセットの調査も併せてお願いしたいのです」
という事で、画用紙・粘土・粘土ばん・ 粘土べらを至急集めたいので皆さんよろしくお願いします。
前回から依頼が続いている物は、子供用カート・保育園バック× 200個・自転車大人用×5台・小学生用×5台です。
子供用カートは1台は持っていったのですが、 同じものをもう1台欲しいのと出来れば市販されている物がより良 いのでこちらからメーカーに依頼していますが時間がかかっていま すので中古でもなんでも今在庫があればお願いします。
保育園バックは、 船橋東ロータリークラブの藤代さんが話をしてくれて水曜日には何 とかなる方向で動いています。
自転車に関しては数台目処が立っておりますが、まだ必要台数が揃っておりませんので、みなさまご協力をお願い致します。
必要なものがかなり難しくなっていますが、 幼稚園や保育園ではすべての物が使えなくなり大人達が復興の仕事 を開始する為にも大変必要な施設です。 どうか皆さんご理解いただけますよう、宜しくお願い致します。
チームまるごみ
災害対策本部長
石田雅英
<支援物資に関するお問合わせ先>
※支援物資は日々必要数量が変わりますので、お届けくださる前に以下の物資受付所へお問合わせくださいますようお願いいたします。
<物資受付所>
〒272-0805
千葉県市川市大野町2-603
(株)日本都市 資材センター
株式会社 日本都市 HP http://jc-g.co.jp/index.html
TEL 047-703-7617
FAX 047-703-7613
チームまるごみ
災害対策本部長
石田雅英
<支援物資に関するお問合わせ先>
※支援物資は日々必要数量が変わりますので、お届けくださる前に以下の物資受付所へお問合わせくださいますようお願いいたします。
<物資受付所>
〒272-0805
千葉県市川市大野町2-603
(株)日本都市 資材センター
株式会社 日本都市 HP http://jc-g.co.jp/index.html
TEL 047-703-7617
FAX 047-703-7613
PR
この記事にコメントする