×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
館山市役所環境課に
お邪魔しました~~
すると無造作に
何気なく置かれている
ペットボトルの無数のキャップ
発見
「世界の子供たちのポリオワクチンになるんです」
環境課、増田さんが話してくださいました。
館山市役所玄関前に
回収場所が
デ~ンとあります
スゴい
市が先頭きって集めてるなんて…
さすがっ!!
環境先進地域をめざす
(と私は思っております
)
おらがの街館山です
先日、
「まるごみの時にキャップの分別をしたい…」
と、わざわざ電話で申し出て下さった一般の市民の方もいました!!
さすが
館山市民
意識たかっ!
すばらしいです
ただ、回収するNPO団体さんのところまで
持っていくシステムが
まだ確率できてなくて
運ぶ手間がかかる
だから
やりたくても二の足を
踏んでる所
多いのでは~
と増田さん教えて
くださいました
そのあたりの課題
これからクリアーなるといいですね
きょうは増田さん
(というか、いつも)
ありがとうございました


館山市・青木REINO
PR
お邪魔しました~~
すると無造作に
何気なく置かれている
ペットボトルの無数のキャップ

発見

「世界の子供たちのポリオワクチンになるんです」
環境課、増田さんが話してくださいました。
館山市役所玄関前に
回収場所が
デ~ンとあります

スゴい

市が先頭きって集めてるなんて…
さすがっ!!
環境先進地域をめざす
(と私は思っております

おらがの街館山です

先日、
「まるごみの時にキャップの分別をしたい…」
と、わざわざ電話で申し出て下さった一般の市民の方もいました!!
さすが

館山市民

すばらしいです


ただ、回収するNPO団体さんのところまで
持っていくシステムが
まだ確率できてなくて
運ぶ手間がかかる

だから
やりたくても二の足を
踏んでる所
多いのでは~
と増田さん教えて
くださいました

そのあたりの課題
これからクリアーなるといいですね


きょうは増田さん
(というか、いつも)
ありがとうございました




館山市・青木REINO
この記事にコメントする