×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<月1ごみ拾い報告 船橋>
1月3日、新年1回目のごみ拾いを行いました。
お正月にもかかわらず、39名の方達が参加してくれました。
午前中は船橋駅前南口のメインストリートを中心にテキパキと
大量のゴミを片付け、お昼にお汁粉を食べた後、午後から「船橋
大神宮」付近のごみ拾いを行いました。多くの参拝の方々に迷惑
をかけないようにそろり、そろーりと…。
でも大神宮付近は近隣の方が日頃から掃除をされているようで、
比較的きれいでした。それよりも、少し離れている商店街や公園
などに多くのごみがありました。
<回収データ>
可燃物 14袋 (市指定のごみ袋45L)
不燃物 1袋 (市指定のごみ袋45L)
※ビニ傘 4本
カン 2袋(市指定の麻袋)
ビン 0.3袋(市指定の麻袋)
ペットボトル 1.5袋(市指定のごみ袋45L)
※つぶした状態
1月3日、新年1回目のごみ拾いを行いました。
お正月にもかかわらず、39名の方達が参加してくれました。
午前中は船橋駅前南口のメインストリートを中心にテキパキと
大量のゴミを片付け、お昼にお汁粉を食べた後、午後から「船橋
大神宮」付近のごみ拾いを行いました。多くの参拝の方々に迷惑
をかけないようにそろり、そろーりと…。
でも大神宮付近は近隣の方が日頃から掃除をされているようで、
比較的きれいでした。それよりも、少し離れている商店街や公園
などに多くのごみがありました。
<回収データ>
可燃物 14袋 (市指定のごみ袋45L)
不燃物 1袋 (市指定のごみ袋45L)
※ビニ傘 4本
カン 2袋(市指定の麻袋)
ビン 0.3袋(市指定の麻袋)
ペットボトル 1.5袋(市指定のごみ袋45L)
※つぶした状態
PR
11月1日(日)10:00より、月1ごみ拾いを実施しました。
参加者39名!!新しく参加してくれた方々が7名もいらっしゃい
ました。
11月というのに暖かい陽気で、楽しくごみ拾いができました。
船橋駅北口南口のメインストリートのゴミは、若干少なかったよう
に感じましたが、京成電鉄の高架下に大量のゴミが集中している
箇所があり、時間の都合で取りきれなかったのが非常に残念でし
た。
<回収データ>
燃えるごみ 11袋(市指定のごみ袋45L)
燃えないごみ 3袋(市指定の不燃ごみ袋)
ペットボトル 1袋(市指定のごみ袋45L)
ビン 3分の1袋(市指定の麻袋)
カン 1と3分の1袋(市指定の麻袋)
ダンボール 少々
ビニール傘 17本
参加者39名!!新しく参加してくれた方々が7名もいらっしゃい
ました。
11月というのに暖かい陽気で、楽しくごみ拾いができました。
船橋駅北口南口のメインストリートのゴミは、若干少なかったよう
に感じましたが、京成電鉄の高架下に大量のゴミが集中している
箇所があり、時間の都合で取りきれなかったのが非常に残念でし
た。
<回収データ>
燃えるごみ 11袋(市指定のごみ袋45L)
燃えないごみ 3袋(市指定の不燃ごみ袋)
ペットボトル 1袋(市指定のごみ袋45L)
ビン 3分の1袋(市指定の麻袋)
カン 1と3分の1袋(市指定の麻袋)
ダンボール 少々
ビニール傘 17本
10月4日、月1ゴミ拾いを行いました。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
今回参加してくれたのは、
37人。
高校生も頑張ってくれました♪
そして集まったゴミの量は・・・
可燃物6袋(45L袋)、
不燃物2袋(市指定の袋)、
ビン3分の1袋(市指定の麻袋)
カン1袋(市指定の麻袋)
ペットボトル1袋(45L袋)
ビニ傘7本
ゴミの仕分け後の様子を見ると、
すごい量ですよね。
来月も実施しますので、
ぜひ参加してください^^
まるごみ実行委員会船橋支部
エコふなばし実行委員会
事務局:船橋市本町1-3-1
NPO法人情報ステーション内
電話 047-419-4377
FAX 047-767-8313
(See attached file: DSCF659832.JPG)
(See attached file: DSCF658472.JPG)
(See attached file: DSCF658590.JPG)
(See attached file: DSCF658670.JPG)
(See attached file: DSCF658821.JPG)
(See attached file: DSCF659461.JPG)