忍者ブログ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

事務局石田です。 

先日このブログでお知らせしました、旭市への支援物資ですが、最新版の情報が入りましたので、こちらでシェアさせていただきます!

皆さんのおうちや、ご近所さんのところで余っているものなどございましたら、ご無理のない範囲で、ぜひご提供お願いいたします!


****以下物資リストです****

(5月15日、現在)

冷蔵庫(大きさ問わず8台

洗濯機(大きさ問いませんが7kg~位の大きめの物で、さらに乾燥があると助かります6台

家庭用掃除機×7台

業務用掃除機×3台

電子レンジ(小さめで簡単な物6台

トースター×6台

カセットガスコンロ×6~7台

プロパンガス用ガスコンロ×5台

IHクッキングヒーター×3台

TV(デジタル放送対応12台

※デジタルチューナーでも在ると助かります。

デジタル用TVアンテナ×5台

ラジオ×6台(ラジオが付いていれば種類は問いません)

テーブル(和式用洋式どちらも可

食器棚×

懐中電灯(小型のもの20台位

ドライヤー×7台

照明器具(天井用蛍光灯10台

自転車(特に折り畳み6台

洗濯用洗剤×多数

充電式ドリルドライバー×3台

インパクトドライバー(特に12V3台

扇風機×12台

拍手[1回]

PR
今日は、災害復興支援活動を行っている団体へ向けての助成金情報がいくつかありましたので、まとめてシェアさせていただきます!

被災地に向けて既に支援活動を行われている団体の方、あるいはこれからアクションを起こそうとされている方は、こうした助成金の活用をぜひご検討くださいね。


 
日本財団ROADプロジェクト「東北地方太平洋沖地震 災害にかかる支援活動助成」募集のご案内
 助成金の上限は100万円で補助率100%です。申請ごとに採択・不採択が決まります。
 
 助成額の上限は短期のものだと10万円か50万円、中長期のものだと300万円となっています。
 
三井物産環境基金 東日本大震災 復興助成(第1回締切:5月31日必着)
 東日本大震災の被災により発生した環境問題の改善・解決、及び被災した地域における
地球環境に配慮した持続可能な社会の復興・再生を行う活動へ助成します。


 
公益法人協会「東日本大震災救援基金」第2回配分先団体の募集(5月5日必着)
 被災地に住所のあるNPOが申請可能です。助成額は50万円程度となっています。
 
 前年度の支出実績にもとづき、助成上限額が異なります。100万円まで、
500万円まで、1000万円までの3段階になっています。
 
 助成額は1団体300万円までで、東日本大震災の被災地・被災者受入れ地での
「支援拠点づくり」や「被災地復興活動」などを行うNPO等に対し補助を行います。
 
 被災地応援の文化・芸術活動に助成します。上限50万円です。


 
以上です!

それぞれ、募集期間が異なりますので、申請をされる方はご注意くださいね。

また複数の助成金を平行して応募できるものと、1事業1申請のものがあるので、こちらもご注意くださいね。

 
 
浦安:石田

拍手[2回]

 千葉県内では最も甚大な津波被害のあった旭市ですが、旭津波被害者支援センターさんからの情報によりますと現在は作業も順調に進み、既に市内では復興に向けての取り組みに移行しているそうです。

そのため必要物資も食料や衣料品等ではなく、日常生活への復帰のために必要な家財道具、電化製品などに変わってきておりますので、以下の必要物資リストの中から、皆さんのほうで用意できるものなどございましたら、ぜひご提供をお願いいたします。

なお数量は随時更新されておりますので、ご提供いただける方は以下をお読みくださり、事前に当チーム、または現地支援センターへメールにてご一報いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

皆様の温かいご支援をいただけますよう、重ねてお願い申し上げます。

チームまるごみ災害対策本部 石田雅英

旭市支援物資リスト(5/3版) 

  • 冷蔵庫(大きさ問わず)×12台
  • 洗濯機(特に7~8kg位の大きめの物で。さらに乾燥があると助かります)×9台
  • 家庭用掃除機...10台
  • 業務用掃除機…3台
  • 電子レンジ(小さめで簡単な物)×8台
  • トースター×6台
  • カセットガスコンロ×7台
  • プロパンガス用ガスコンロ×5台
  • IHクッキングヒーター×3台
  • TV(デジタル放送対応)×12台
  • デジタル用TVアンテナ×5台
  • ラジオ×20台
  • テーブル(和式用洋式どちらも可)×5
  • 食器棚×5
  • ドライヤー×7台
  • 懐中電灯(小型のもの)×20台
  • 照明器具(天井用蛍光灯)×10台
  • 自転車(特に折り畳み)×6台
  • 洗濯用洗剤×多数
  • 充電式ドリルドライバー×3台
  • インパクトドライバー(特に12V)×3台
  • 扇風機×10台

以上になります。

なお新品、中古は問いませんが、お使いいただく方が気持ち良く使用できるように、中古の場合は必ず点検・整備・動作確認を行っていただき、正常に動作する状態でご提供いただけますよう、何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

支援物資受け入れ先 

〒289-2705 千葉県旭市飯岡2349 麻屋時計店内
「旭津波被災者支援センター」
担当:安藤洋
電話:080-5541-6100

※旭支援物資に関するご注意※
発送する前に、必ずメールにてお問合せいただけますようお願いします。
物資は種類ごとに必ず段ボールに入れ、箱にマジックなどで「内容物」と「数量」を大きく明記願います。
電化製品は正常に動作するものでお願いいたします。
宅配便等で送ってくださる場合は、伝票に「まるごみ支援物資」とご記入願います。

 

旭津波被災者支援センター 
千葉県旭市飯岡2349 麻屋時計店内
電話担当:安藤洋080-5541-6100 
メール担当:hiratsuka04@hotmail.com
【MAP】


以上です。皆様ご協力お願いいたします!

石田

拍手[3回]

 皆さんこんばんは、事務局石田です。


3.11の大震災からこれまで、数多くの団体、企業様のご協力のもと、約20便の支援物資便を被災地各地に送り届けておりますが、今後も復興に向けての長い道のりを、被災地の皆さんと共に取り組んでいきますので、引き続きご支援のほど宜しくお願いいたします!


さて、おかげさまで最近もたくさんの方から支援に関するお問合わせやお申し出をいただいておりますので、いくつか情報提供をさせていただきます。


まず支援物資につきましてですが、現在チームまるごみで常時受付けているものは、「長期保存でき、調理なしで食べられる缶詰やレトルトのおかず」と、同じく保存期間の長い「野菜ジュース」です。
10266dff.jpg
これらはどちらの被災地でも常時必要とされておりますので、何を提供して良いかわからない、、という方にぜひお願いしたい品目です。

その他の物資につきましては、日々刻々、場所によっても大きく内容が異なりますし、必要数量も変化しますので、詳細につきましてはこのまるごみブログや、KOUSAKUブログ副実行委員長菅井のブログ佐倉被災地の会のブログまるごみ船橋大原さんのブログ事務局長石田のブログなどで随時アップしている情報をご覧いただければと思いますので、宜しくお願いいたします。

なお先日募集させていただいておりました自転車につきましては無事必要数量が集まりましたので、一旦受付を中止させていただきます。

また現在も募集しているのは、以下の物資です。
@幼児用のハンカチ(15〜20センチ四方のタオル地のもの)
@粘土、粘土べら
@画用紙
@鉛筆、ノート、消しゴム
これらの物資をご提供くださる方は、以下の物資受付センターまでお届けいただけますようお願いいたします。
【物資受付センター】〒272-0805市川市大野町2-603 (株)日本都市資材センター
TEL047-703-7617 FAX047-703-7613



それから、「被災地に入って直接支援活動をしたい」というお問合わせについてですが、KOUSAKUのほうでも石巻市にて支援活動をする拠点をつくる準備を進めておりますが、現状まだ準備が整っておりませんため、このGWなどで現地入りを考えておられる方は、「助けあいジャパン」という災害支援情報サイトにいろいろと情報が掲載されておりますので、そちらをチェックしていただき、各自の判断で諸団体と連絡をとり、参加していただけますようお願いいたします。

助け合いジャパン
http://tasukeaijapan.jp/



ちなみに今日もまるごみ船橋の熱血社長、大原さんが石巻市の支援に向かっておられます。大原さん、メンバーの皆さま、日々ご苦労様です!


wrote:事務局長石田






拍手[3回]

おはようございます、事務局石田です。

ブログに載せるべきか?載せないべきか?
大変悩みましたが、
皆さんにお伝えします。
 
昨晩、私たちがいつも連絡を取っていて、いつも陽気に対応をしてもらっている明友館の千葉リーダーから連絡がありました。
 
千葉さんの行方不明になっていた妹さんがご遺体で見つかったそうです。
 
心よりご冥福をお祈りいたします。
 
 
この件は千葉さん本人とも相談した結果、このブログを見て一人でも多くの方が被災者支援に協力してもらえるのであれば 「妹も天国で喜ぶだろう」 と・・・・ 妹の為にも皆さんにお知らせくださいとの事でした。

 
いつも100人もの人が避難している明友館をまとめるだけでなく自分も本当に辛いのに石巻中を駆け回り明友館を起点に被災した人たちの為に一生懸命頑張っています・・・・自分も被災者なのに・・・・

 
まずは、明友館で支援している児童施設をお知らせします。

石巻市
・みずほ幼稚園
・石巻中央児童館

東松島市
・大曲保育所
・鳴瀬保育所
・矢本西保育所
・赤井北保育所

今のところ以上です。

児童施設は横の繋がりが密接なので通園が始まればまだまだ増えそ
うな気配です。
 
 
 
 
以下、千葉さんからのメールです。

 
「画用紙が欲しいとのリクエストが多数有ります
製紙工場の被災で入手困難とは存じますが、文房具会社などのルートで何とかなりませんでしょうか?
粘土、粘土ばん、粘土べらのセットの調査も併せてお願いしたいのです」
 
という事で、画用紙・粘土・粘土ばん・粘土べらを至急集めたいので皆さんよろしくお願いします。

 
前回から依頼が続いている物は、子供用カート・保育園バック×200個・自転車大人用×5台・小学生用×5台です。

 
子供用カートは1台は持っていったのですが、同じものをもう1台欲しいのと出来れば市販されている物がより良いのでこちらからメーカーに依頼していますが時間がかかっていますので中古でもなんでも今在庫があればお願いします。
 
 
保育園バックは、船橋東ロータリークラブの藤代さんが話をしてくれて水曜日には何とかなる方向で動いています。
 
自転車に関しては数台目処が立っておりますが、まだ必要台数が揃っておりませんので、みなさまご協力をお願い致します。

 
必要なものがかなり難しくなっていますが、幼稚園や保育園ではすべての物が使えなくなり大人達が復興の仕事を開始する為にも大変必要な施設です。どうか皆さんご理解いただけますよう、宜しくお願い致します。


チームまるごみ
災害対策本部長
石田雅英


<支援物資に関するお問合わせ先>

※支援物資は日々必要数量が変わりますので、お届けくださる前に以下の物資受付所へお問合わせくださいますようお願いいたします。

<物資受付所>
〒272-0805 
千葉県市川市大野町2-603
  
(株)日本都市 資材センター
株式会社 日本都市 HP  
http://jc-g.co.jp/index.html
TEL 047-703-7617
FAX 047-703-7613

拍手[3回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]